王海陽弁護士、第3回荷沢市知的財産権発展フォーラムに招待される

2025 04/25

4月21日、山東省知的財産権サービス業協会、荷沢市市場監督管理局が主催し、荷沢学院科学研究所と政法学院が引き受け、荷沢市牡丹区市場監督管理局が協力した第3回荷沢市知的財産権発展フォーラムが荷沢学院で開催された。今回のフォーラムは「知的財産権と新質生産力」をテーマに、国家知的財産権強国戦略を深く貫徹し、知的財産権と産業革新の深い融合を推進し、荷沢市の新質生産力の育成に強力な運動エネルギーを注入した。


会議の現場

山東省国家知的財産権保護センターの尹強民元副主任、荷沢中級人民法院党グループ副書記、魯暁勇副院長、荷沢学院科学研究処の卜万奎処長が活動に参加し、市市場監督管理局党グループの楊暁鋒、市法学会党グループの呂増偉、市法学会知的財産権法学研究会の楊冬雲会長がそれぞれフォーラムの開幕式で挨拶した。荷沢学院政法学院の李浩院長はフォーラム活動を主宰した。

午前中、「地理標識の保護と運用を強化し、新しい質の生産力の育成と発展を支援する」というテーマをめぐって、参加者は荷沢牡丹産業モデル基地に入って実地見学を行った。




王海陽弁護士

午後、荷沢学院図書館学術報告ホールで、専門家と学者は「知的財産権の保護と革新、新質生産力の発展の促進」フォーラムをテーマに基調講演を行った。山東省知的財産権サービス業協会の李守運会長、吉林大学法学部の管洪彦教授、煙台大学の李閣霞博士、荷沢市中級人民法院の李慎可裁判官、北京市高朋弁護士事務所の高級パートナー、高級知的財産権師の王海陽弁護士などの専門家・学者は、知的財産権保護、革新駆動及び新品質生産力との内在的なつながりなどの核心テーマをしっかりと中心に深く検討し、荷沢市の知的財産権発展と産業進級のために一連の前向きな新しい観点、新しい構想及び新しい実践的探求に貢献した。

活動はまた荷沢市知的財産権行政保護技術調査官の招聘と契約式を行った。




会議の記念写真

全市裁判所システム知的財産権工作責任者、市、県の2級市場監督管理局(知的財産権局)分管責任者、科(株)室責任者、市直の各関連部門知的財産権工作責任者、全市地理標識企業、協会代表、弁護士代表及び荷沢学院政法学院知的財産権専門学生がフォーラム活動に参加した。


QRコードをスキャンして、私のビデオ番号に注目してください